chromecastの初期設定方法!スマホもパソコンも簡単にできるよ

最近購入したchromcastですが、
これがあると毎日、家に帰るのが楽しみになります。

このchromecastって商品は何なのかといいますと、
スマホやタブレット、パソコンの画面をテレビ画面に
映し出してくれる物なんです。

価格は、家電量販店等で5,000円程の商品です。
私は、リサイクルショップで3,000円程で買いました。

最近のリサイクルショップやヤフオク等で購入する物は、
ほとんど失敗がありませんね!

リサイクルショップでも、かなり厳しい商品チェックを
行っているのでしょう。
6ケ月もの保証を付けてもらいました。

そこで、この記事ではchromecastの設定方法について
お伝えしたいと思います。

まずは、chromecast とテレビの接続方法からお伝えしますね!

目次

chromecastとテレビの接続方法

まず、chromecastを使うために必要な物

  • スマートフォン・タブレットパソコン
  • HDMI端子の付いたテレビ
  • WI-FI環境

となります。
HDMI端子は地デジ化以降のテレビにはほとんど付いています。

もし、不安な方は事前に確認して下さい。

*確認の仕方は、テレビの裏面等に「HDMI」と書かれた
差し込み口があればOKです。

chromecastとテレビの接続の仕方

①このchromecastから出ているHDMIの端子を
テレビのHDMIに差し込みます。


②USB端子を電源アダプターに挿入し
コンセントに差し込んでセッティグはOKです。


③そしてテレビの画面表示をHDMIの対応している画面にしておきます。

スマートフォンの設定の方法

今回の設定は、iPhoneでの設定方法について説明しますが、
Andoroidでも基本的な流れは同じですので了解下さい。

スマートフォンの設定の設定方法の流れ

  • chromecastとテレビを接続して、
    接続したHDMIの画面にしておきます。
  • スマホに「Google Home」というアプリを
    入れて立ち上げます。
  • 「デバイスが見つかりました」と表示されたら
    「設定」をタップします。
  • テレビとスマホに表示されたコードが同じであれば
    「はい」をタップします。
  • 「chromecastの改善にご協力下さい」に意義なければ、
    「有効にします」をタップします。
  • 「デバイスの場所」の選択画面になったら、
    選択して「次へ」をタップします。
    (デバイスの場所は、
    リビング等の使用する場所のことです。)
  • WI-FIを選択する画面になったら、
    使用するWI-FIを選択してタップします。
    (パスワードの入力をしなければならない場合もあります。)
  • WI-FIの接続完了したら、
    次はchromecastのリンクの画面になります。「次へ」をタップするとGoogleアカウントが
    表示されますので、
    選択して「次へ」をタップします。
  • 「chromecastを使用できるようになりました。」
    の画面になったら、「次へ」をタップします。
  • 「Homeへようこそ」と表示され
    キャスト準備完了となります。
  • あとは、YouTube等のアプリを開いて
    キャストアイコンをタップすれば
    キャストできるようになります。

それでは、設定方法の流れを個別に説明していきますね!

①まずは、iPhoneに
「Google Home」というアプリをAPPストアからダウンロードします。


そしてGoogle Homeをタップして起動させると
下の画面になりますので、真ん中右の青い設定をタップします。


②Chromecastに接続中の画面になります。

③次にテレビ画面に
iPhoneに出ているコードと同じコードが表示されていれば
「はい」をタップします。

実際のテレビ画面の映像です。

④Chromecastの改善にご協力くださいの画面で
「有効」をタップします。


⑤デバイスの場所を選択
(私の場合一度設定しているので「リビング」という名称が出ています)
「リビング」をタップして「次へ」をタップします。


⑥Wi-Fiネットワークの選択の画面になります。
表示されているネットワークの中で
使用するネットワークをタップして「次へ」をタップします。

そして、次のページでパスワードの入力をして「次へ」をタップします。

⑦WI-FIに接続中の画面

⑧接続完了の画面
⑨Chromecastのリンクの画面です。

「次へ」をタップすると、
Googleアカウントが表示されますので
設定するアカウントを選んで「次へ」をタップします。

⑩Cromecastが使用できるようになりました。
「次へ」をタップします。

⑪Homeへようこそでキャスト準備完了です。

ここで、設定は完了しましたので
ご自分でキャストしたいYouTubeなどのアプリを起動させて
キャストアイコンをタップすればキャストできるようになります。

パソコンでの設定の方法

この設定はMacのノートブックでの設定方法ですが、
Windowsでも基本的には同じです。

まず、chromecastを使用するにあたっては、
ブラウザをGooglechromeにする必要があります。

もしダウンロードしていない方は
chromecastをダウンロードをしておいて下さい。

私はもともとGooglechromeを使っていましたので、
セッティングは簡単でした。

①右上の「設定」から「キャスト」をクリックする。


②次にキャストするデバイス(リビング等)が表示されますので
選択して「OK」をクリックすればキャストできるようになります。

③そしてYouTube等の自分で見たい動画を立ち上げます。
上の方にあるキャストアイコンをクリックして再生すれば
キャストすることが出来るようになります。

*私が初期設定した時は、
WI-FIのパスワードやテレビ画面に表示されるコードの選択を
しなくても設定できました。

でも、環境によっては設定が必要な場合もあると思われます。

最後に

chromecastの設定方法について説明をしてきました。

結局この記事を作成するに当たっては、
Mac、Windowsのパソコンに
スマホはiPhone、Andoroidと4つのデバイスを試す事になりました。

でもどのデバイスも手こずることなく、
スムースに設定する事ができたのは感激です。

こんなに、素晴らしい商品を他の方にも
使って欲しくてこの記事を書きました。

chromecast を使うと世界が変わって見えるかもしれません。
地デジしか見た事が無い方には衝撃的な商品になると思います。

もし、興味がありましたら是非chromecastを使ってみて下さい。

chromecastの設定については、お解りいただけたかと思います。
別記事でchromecastで「できること」と「できないこと」について
書いた記事がありますので、よろしければそちらも御覧ください。↓↓
「chromecastで「できること」と「できないこと」って何?」

シェアする

フォローする