Google Home Miniってご存知ですか?
この前HARD OFFに行ったら4,000円で売っているのが気になってヤフオクでポチってしまったこのGoogle Home Mini。
価格は1,500円に送料800円の合計2,300円。
通常価格は6,480円ですので約3分の1の価格で買う事ができました。
何ができるかまだよくわからないながらのお試し購入です。
そこでこの記事では、このGoogle Home Miniは何ができるのか使って試してみたことと購入のレビューを書いていきますね!
目次
Google Home Miniはどんな事ができるのか?
「Google Home」も「Google Home Mini」もできることはできることは基本的には同じです。
大きな違いは、Google Homeの方が大きないい音がすることですね。
でも、Google Home Miniでも私は十分いい音がしていると思います。
それでは、このGoogle Home Miniで具体的にどんな事ができるのか?試してみた事を書いていきます。
話しかけるだけで検索をすることができる
この検索機能は、このGoogle Homeの代表的な機能の1つです。
Google Home Miniに話かけるだけで、疑問質問に対する答えを出してくれます。
例えば、
「Ok Google 近くのコンビニを教えて?」
「Ok Google 今日の天気は?」
「Ok Google ◯◯駅から〇〇駅までの時間お教えて?」
などなど、通常はアプリや書き込んで検索することをGoogle Home Miniに話しかけるだけで答えくれます。
ただ、今日の天気とか明日の天気は的確に答えてくれるのですが、近くのコンビニを聞いても近くの一軒しか教えてくれないし、質問の内容によっては答えくれない事も多いです。
もう判っている情報については的確に答えてくれるような気がしますが、あいまいな質問や答えが複数あるような質問にはなかなか答えてもらえないような気がします。
この検索機能はあくまで、補助的なものとお考え下さい。
キッチリ調べるにはスパートフォンやパソコンが必要となります。
音楽を聞く
Google Home Miniで音楽を聞くためには、あらかじめスマートフォンに音楽アプリを入れておく必要があります。
使えるアプリは「Google Play Music」、「You Tube Music」、「Spotify」などです。「Google Play Music」は30日間、「You Tube Music」は無料ですが「You Tube Music Premium」は月額980円の使用料がかかってきます。
「Spotify」及び「You Tube Music Premium」は無料で聞ける曲も多くありますが、有料プランに加入しなければ、特定の曲は選曲してくれません。
例えば「Ok Google、テーラースイフトをかけて」はOKです。
しかし「Ok Google、テーラースイフトのSheik lt Upをかけて」と曲を特定するとだめなのです。
私は、とりあえず無料プランの「Spotify」を入れてみました。
「Ok Google 音楽をかけて」と話かけると、音楽を流してくれます。
その後「Jazzをかけて」とか「ロックをかけて」って話かけてもなかなか思ったような曲をかけてくれません。
Google Homeで音楽を楽しみたい方は、どうしても有料プランに加入する必要があります。
なお、「You Tube Music」と「Google Play Music」は統合される事が発表されています。
アラームをセットする
アラームは、カップラーメンを作る時や、目覚まし時計の替わりに使うことができます。
例えばカップラーメンを作る時には、お湯をカップラーメンに注いでから
「Ok Google アラームを3分後に鳴らして」と話かけれると
3分後にアラームを鳴らしてくれます。
朝6時に起きたい場合は
「Ok Google 6時に起こして」って話してみて下さい。
翌朝6時にアラームを鳴らしてくれます。
まだ、この機能はあまり使ってませんがあれば便利な機能ですね!
ラジオを聞く
ラジオはRadkoに対応しているので、地域の民放やNHKを無料で聞くことができます。
「Ok Google NHK FMを聴かせて」
「Ok Google ニッポン放送を聴かせて」
って話かけてみて下さい。
携帯ラジオなんかよりはずっといい音質でラジオを聴かせてくれます。
実はこの中古のGoogle Home Miniは関東圏の方から購入した物なのですが、通常聴くことのできないニッポン放送や文化放送TBSラジオなどを聞けてしまうのが驚いた点でした。
*地方に住んでいる私ですので、新品又は未開封品を購入していたらこんなことは有りえませんでした!
Chrome Castを使っている場合
Chrome Castをテレビに繋いでいれば、デレビにYou Tubeを映し出したり、ラジオの音声をテレビから出す事ができます。
「Ok Google テレビでYou TubeのQueen動画を再生して」って話かけるとテレビの電源を入れてYou TubeでQueenの動画を映し出してくれます。
でも、この機能はスマートフォンで直接行った方が確実に再生したい動画を探すことができます。
この機能もあくまで補助的な物とお考え下さい。
Chrome Castについては別記事にしておりますのでそちらもご覧下さい。↓↓
chromecastで「できること」と「できないこと」って何?
Google Home Miniの購入レビュー
Google Homeは2017年10月6日にGoogleから発売され商品で、スマートフォンのアプリにもあるGoogle Assistantを搭載したスマートスピーカーの事をいいます。
って言われてピントこない方もいらっしゃると思いますが、言うならばAIが入ったコンパクトなスピーカー又は、対話のできるスピーカーとでもいいましょうか?
これでもまだよくわかりませんよね!
申し訳けないですが、この記事を書いている私もまだ数日しか使用していないのでほぼ初心者と一緒なのでお許しを・・・・・
Google Home MiniはGoogle Homeの小型版としてGoogle Homeが発売されてから間も無くの2017年10月23日に発売されました。
私の購入したGoogle Home Miniの外観は上の写真のように直径10cm程のまんまるでかわいい物です。
Google Home Miniを使うには、まずスマートフォンに「Google Home」というアプリをダウンロードしなければなりません。そのアプリをスマホに入れたら付属の電源コードをコンセントに差し込み本体のマイクロUSBに繋ぎます。
設定は、スマホに入れた「Google Home」アプリを開いてWi-Fiとか使う場所等を設定していきます。
私の場合は、Chrome Castを使っているので既にアプリはダウンロード済みでした。ですのでWi-Fiを選ぶ位で特に面倒な設定も無く直ぐに使う事できました。
Google Home Miniに話かけるには
「OK Google」って話かけます。
最初は恥ずかしかったんですがすぐに慣れますね。
「Ok Google」の他に「ねえ Google」と話しかても大丈夫です。
なんか面白い!
簡単な会話出来てる。
これは、一人暮らしの方にはいいかも・・・・
音楽聞けるし、ニュースも聞ける!
「Ok Google 明日6時にアラームを鳴らして」
って言えば翌朝の6時に起こしてくれます。
キッチンで調理をしながらレシピを確認することもできたり・・・・
テレビにChome Castを繋いでいれば、
「OK Google YouTube でヒカキンの動画を映して」って話かけると、テレビにヒカキンのYou Tubeの動画を映してくれます。
などなどGoogle Home MIniで出来ることを簡単に書いてみましたが、次は具体的にどんな事ができるのか試してみた事を書いていきますね!
最後に
Google Home Miniを購入してから数日使ってみてのレビューでしたが、まだまだよくわかっていなのが現状です。
本格的にGoogle Homeを使うには、有料プランを使わないと楽しめないように感じます。
逆に、有料プランを使わせようとする仕組みになっているなって感じています。
Google Home MiniとChrome Castの連携についても、特筆することもなくスマートフォンで直接操作した方が確実に早く動画をテレビで再生させることができます。
これをどうやって使いこなそうか?思いをも巡らせています。
私が考える一番利用価値が高いシーンは、キッチンで料理を作っている時に使う事です。
食材から料理のレシピを確認したり、音楽を聴いたり、ラジオの放送局を替えたりするのに適していると思います。
調理中はどうしても、手が濡れていたりしているのが常ですので声で操作が出来るのはすごいことだと思います。
これからもっとこのGoogle Home Miniを使い倒して、より詳しいレビューをしたいと思います。