iPhoneの画面を有線でテレビに映し出す方法

HDMIコネクター

iPhoneの画面をテレビに映し出す方法は様々あります。

でも、今回ご紹介する方法は一番コストを掛けずに
iPhoneの画面をテレビに映し出す方法だと思います。

Wi-Fi環境が無くても出来るし
Chrome castやFire TV Stickを買う必要無しです。

私は、Chrome cast、Fire TV Stickのどちらも
使っていました。

でも、どちらもWi-Fi環境が無ければ使えません。

ですので、この記事では
Wi-Fi環境が無くても低コストで
iPhoneの画面をテレビに映し出す方法について
お伝えします。

目次

iPhoneの画面をテレビに映し出す為に必要な物

iPhoneとテレビを接続するために必要な物は

①HDMI変換アダプター
②HDMIケーブル
(1.5mから2m位が使い易い)

が必要になります。

その他iPhoneのライトニングの充電器とケーブル
が必要になります。

ただし、iPhoneの無線充電器をお使いの方は
購入していただかなくてはなりません。

それで、
Amazonで私が購入した商品はこちらですiPhone HDMI変換アダプター

私は比較的安い物を購入しました。
Appleの純正品もありますが、
税抜きで5,700円もします。

純正品の方が確実に映しだせるようですが、
あえて互換品を購入して試してみました。

iPhoneとテレビの接続のしかた

接続方法は簡単です。

HDMIコネクター

①HDMIと記載されている方にHDMIケーブルを
挿入します。

(HDMIケーブルは、音声と映像を高品質で
送ることができるケーブルです。

一般的には、テレビとブルーレイレコーダー
を繋いでいるケーブルです。

②そしてもう一方の差込口を
テレビのHDMI端子に挿入します。

テレビのHDMIに差し込む

HDMIをテレビのHDMIの端子に差し込んだ様子

③本体のもう一つの差込口(右側)には
iPhoneの充電用のライトニングケーブルを
差し込みます。

つまり、本体の電源を取る為です。

次の写真が接続した様子です。

HDMIコネクタの接続
あとは、テレビの画面表示を
挿入したHDMIに対応する画面に
変えていただければiPhoneの画面を
テレビに映し出すことができます。


これが、ミラーリングという方法になります。

つまり、iPhoneの画面をそのままテレビに
映し出してくれるのです。

この方法であれば、自宅に
インターネット光
がなくてもiPhoneの画像を
テレビに
映し出すことができます。

テレビ画面に映し出した様子

iPhoneの画像をテレビに映し出した様子です。


これができるメリットは様々あります。

お子さんやお孫さんの写真を
大きなテレビ画面で視ることができたり

You TubeやTVerなどの動画も
大きな画面で視ることができます。

ミラーリングがうまく出来ない場合の対処法

もし、接続してもテレビ画面にiPhoneの画像が
映し出されない場合はの対処法はコレです。

①iPhoneを再起動してみる

②テレビの電源を抜いてから再度電源を
入れてみる。

上記のことをやってみてもうまくいかない場合は
メーカーに問い合わせてみる方がいいでしょう。

最後に

Wi-Fi環境があれば様々な方法でインターネット上の
アプリをテレビで見たりする事が出来ます。

でも、Wi-Fi環境が無い場合は本記事で書いた方法
でしかテレビにiPhoneの画像を映し出せないと
思います。

本記事の方法であれば2〜3千円で出来ますので
コストパフォーマンスも高いと思います。

もし、興味のある方は試してみて下さい。

シェアする

フォローする