きゃずブログ

生活全般の向上をめざすためのブログ

フォローする

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 運営者情報

敬老の日に小学生のお孫さんから贈るプレゼントはどんな物がいいのか?

2017/6/25

日本は祝日が多い国の一つと言われていますが、その中に敬老の日がありますね! 以前は9月15日に固定されていましたが、現在はパッピーマン...

記事を読む

失礼のない内祝の贈り方の5つのマナー

2017/6/11

結婚されるあなたは、結婚祝いや出産祝い又はこれから住宅を購入すると新築祝いなど様々なお祝いを受け取る機会が多くなります。 お祝いを受け...

記事を読む

昆布水にもダイエット効果があることをご存知でしたか?

2017/5/31

我が家では、昆布水を使い始めてもう5,6年になります。 そして、日々の出汁としてよく使っています。 ところが、出汁としての利用するだ...

記事を読む

死後離婚って何?死後離婚した場合でも遺族年金や相続は受けられる?

2017/5/22

最近、朝のワイドー等で取り上げられていテーマの一つに死後離婚というものがありますが、ご存知ですか? 私は、行政書士試験を何度か受験したこと...

記事を読む

今お使いの醤油は、添加物の入った危険な醤油ではないですか?

2017/5/8

日本人に欠かせない食材の一つに醤油があります。 でも、スーパーの特売品や外食チェーン、コンビニ弁当等で 使われている醤油の多くは本来...

記事を読む

iPad mini2を購入/iPad miniをお得に買える方法ってあるの?

2017/4/30

iPad miniを格安で購入してしまいました。 しかも、新品~  25,000円(税抜) 16ギガバイトのWi-Fi版。発売価...

記事を読む

中古レコードを買ってタイムスリップできる?/レコード鑑賞の勧め!

2017/4/23

1960代から1980代の頃、レコードを聴いて育った世代のオーディオ熱が復活しているそうです。 昔聴いた音楽をもう一度聴いてみたい・・...

記事を読む

iPadの中古のおすすめ商品は何?あなたに合うiPadをチョイス!

2017/4/16

最新のiPadを購入したいと思っても一番安い廉価32Gの商品で37,800円(税抜)です。 安くなったといえ税込で4万円チョット。 ...

記事を読む

ブログを作って情報発信することで副業ができる?でも実態は大変!

2017/4/9

サラリーマンで副業を行う方はどんどん増えていいますが、ブログで情報発信をして収入を得ることが出来るということに衝撃を受けたことを覚えていいま...

記事を読む

一人暮らしの節約生活のコツって何?買い物は産直で自炊が基本!

2017/3/31

家族が有る場合と一人暮らしの場合では、節約の出来る度合いに違いあがあります。 家族が有る場合は、人によって節約に対する考え方も違うし、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last
ブログ王ランキングに参加中!
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • Amazon
  • Apple
  • Google
  • オーディオ
  • お金を増やす
  • その他
  • パソコン
  • マナー
  • 不動産
  • 健康情報
  • 本の紹介
  • 生活情報
  • 相続
  • 節税・節約

カテゴリー

  • Amazon
  • Apple
  • Google
  • オーディオ
  • お金を増やす
  • その他
  • パソコン
  • マナー
  • 不動産
  • 健康情報
  • 本の紹介
  • 生活情報
  • 相続
  • 節税・節約

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    
  • 生活情報
  • 節税・節約
  • お金を増やす
  • 本の紹介
  • 健康情報
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 運営者情報
© 2016 きゃずブログ.