きゃずブログ

生活全般の向上をめざすためのブログ

フォローする

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 運営者情報

不動産の相続登記手続き!!自分でも意外と簡単にできるよ

2017/11/7

先日、義理の父を69歳で亡くしました。大工をしていた義父は、作業用の倉庫と事業の運転資金の借入金などもあり、早期に作業用の倉庫の売却をしなく...

記事を読む

遺産分割協議書は自分で作成出来ます!そのポイントを伝授します

2017/10/12

先日、妻の父が亡くなりました。 個人で事業を興していた方なので事業用の借り入れもあったりして、先立つものも少ないという事で不動産関係の...

記事を読む

中古住宅購入の注意点は?築20年以内の物件がおすすめな理由!

2017/10/4

超低金利及び不動産価格が下落している地方においては、中古住宅も買いやすい価格になっています。 そんな中で中古住宅の購入をお考えの方はど...

記事を読む

土地建物に贈与税がかからない方法とは?2つのパターンを徹底紹介

2017/9/15

先日知り合いから、30年程前にに建てた古い建物と土地とを娘さんに贈与したいとの相談を受けました。 出来れば、贈与税等の余計な負担が無く...

記事を読む

夏に冷たい飲み物の飲み過ぎで胃腸不良になった時の私の対処法!!

2017/9/6

夏はついつい、冷たい飲み物を取りすぎてしまいませんか? 昔、私はお盆過ぎの頃になると、毎年のように胃腸の不調を起こし、お粥しか食べられ...

記事を読む

金属サイディングとは?そのデメリットやメリットは何か?

2017/8/28

金属サイディング,メリット,デメリット

記事を読む

工場や倉庫への投資がおすすめ!そのメリット・デメリットは?

2017/8/17

日本銀行のマイナス金利の実行の余波もあり、2016年の不動産関係への融資がバブル期を超えたとの報道もあります。特に投資用不動産への融資が多く...

記事を読む

南部鉄器の急須では鉄分補給ができない!ホーロー加工だとダメな理由!

2017/8/3

南部鉄器の急須ではなぜ鉄分補給ができないのか? 鉄分補給ができると聞いて購入した南部鉄器なのですが 鉄瓶の方は鉄分補給ができて、 ...

記事を読む

鼻づまりスッキリ解消法!!エネマシリンジーで鼻うがい

2017/7/23

私もそうなんですが、中学生の頃から蓄膿症と診断され 鼻づまりがひどくてしょっちゅう耳鼻科にお世話になっていました。 病院に行って鼻に...

記事を読む

iPhone エクスプレス交換サービスを使って新品をゲット出来た!!

2017/7/8

先日私のiPhoneにトラブルが発生しましたが、AppleCareに入っていたことにより、なんと新品に交換してもらうことが出来ました...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last
ブログ王ランキングに参加中!
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • Amazon
  • Apple
  • Google
  • オーディオ
  • お金を増やす
  • その他
  • パソコン
  • マナー
  • 不動産
  • 健康情報
  • 本の紹介
  • 生活情報
  • 相続
  • 節税・節約

カテゴリー

  • Amazon
  • Apple
  • Google
  • オーディオ
  • お金を増やす
  • その他
  • パソコン
  • マナー
  • 不動産
  • 健康情報
  • 本の紹介
  • 生活情報
  • 相続
  • 節税・節約

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 1月    
  • 生活情報
  • 節税・節約
  • お金を増やす
  • 本の紹介
  • 健康情報
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 運営者情報
© 2016 きゃずブログ.